ページトップへ戻る

せいぼじゃぱんからのお知らせ
せいぼじゃぱんからのお知らせ
Seiboのオンラインコース!
公開日:2025.10.07



月曜日、10月6日に、オンラインでのSeiboインターンシップが開催され、マラウイでの貧困危機について取り上げました。このセッションでは、現在マラウイが直面している様々な危機について深く議論し、マラウイでの滞在を経験しているスタッフによる体験談を聞きました。

マラウイが現在直面している極度の貧困について学んだ後、インターン生たちはマラウイの人々を貧困との戦いでいかに支援するかについて自身のアイデアを討論しました。ある学生は、学校内でベイクセールを実施して、マラウイの学校や家族に寄付できるお金を集めるという生産的な提案を思いつきました。また、別の学生は、マラウイの貧困に関する情報を広めるために、大阪万博のパビリオンを学校内で再現することを目指したいと述べました。

オンラインインターンシップへの参加に関心がある方は、info@seibojapan.or.jpまでお気軽にお問い合わせください。また、@seibojapanをフォローして最新情報を入手してください!

※Seiboオンラインコース詳細
Seiboソーシャルビジネスコース&オンラインインターンシップ
NPO法人Seibo Japanは、大学生や高校生を対象に、マラウイの実例を通じてソーシャルエンタープライズ、チャリティ、SDGsについて学ぶソーシャルビジネスコースおよびオンラインインターンシッププログラムを提供しています。

コースについて
各セッション(約90分)には以下が含まれます:

・チャリティとSDGs – グローバル目標の理解と社会的行動がそれに寄与する方法。
・ソーシャルエンタープライズ – ビジネスが善の力となれる方法の探求。
・エシカル消費とマラウイ産コーヒー – Seibo活動の実例を通じて学ぶ。
・マラウイについて – マラウイの文化と課題について洞察を得る。
・プロジェクト立案 – 独自のソーシャルビジネス提案を作成する。

コースから得られるもの
・Seiboスタッフやマラウイ人スタッフとのディスカッションや、Q&Aを通じた実践的な英語コミュニケーション。
・グローバルなビジネスの作り方についての学び、社会的企業を起業していく上での知識。
・最後のプレゼンテーションを行う機会や、Seiboの継続的なプロジェクトへの参加。
・修了証(英語と日本語)。
・国際開発、教育、または社会起業家としての将来のキャリアパスのヒント。

-授業の具体例:マラウイの貧困に関するレッスン

Screenshot

参加方法は?
ぜひ私たちのソーシャルビジネスコースやオンラインインターンシップにご参加ください!

お問い合わせ
-info@seibojapan.or.jp / makoto.yamada@mobell.com
-Webサイト:https://www.mobell.com/jp/course
-フォロー:@seibojapan

※詳細はこちら