カトリック福岡教区の青年活動の一つである、「カタラント」にて、フェアトレードについての講演、せいぼの活動紹介をさせて頂きました!
カタラントでは、教会に来る青年たちの居場所、活動場所を広げており、メンバーがそれぞれ固有の体験によって、教会共同体と出会っている場所です。
私たちは、マラウイというアフリカの遠い場所とどのように繋がり、日本から自分のできることがあるか、そしてそれを考えることを、1杯のコーヒーから始められることをお話しました。
消費習慣を変えること、商品への意識を変革することで、世界の見え方が変わり、今まで意識していなかった他者と繋がることにもなります。
こうした経験を多くの皆様にして頂けることで、一緒に世の中を良くしていき、自分ができることを見つけて頂ける活動ができればと思います。
カタラントの活動については、こちらもご覧ください!
インスタグムはこちら!