2025年7月23日、せいぼは新宿区の高田馬場にあるアオバジャパン・バイリンガルプリスクール早稲田キャンパスにて、マラウイの自然、湖を通した水の大事さについてお話しました。
子供たちにとって二回目の授業となり、1歳~5歳児の子供たちがアフリカ大陸について知り、マラウイを通して遠い所に住んでいる自分と同じ子供たちの「遊び場」である「湖」の大事さを知りました。
それを通して、水という資源がどれだけ私たちにとって欠かせないものか、そしてそれが子供たちの未来を支えているかについて、考えるワークショップも実施しました。
皆さんに湖の上に魚が書いてあるイラストを渡し、同じイラストの中にあるゴミの絵を丸で囲んで消していくことで、湖をきれいにすることを学びました。
これからも、多くの年代の子供たちにマラウイを通して有意義なワークショップを提供できれば幸いです。