松山大学の英語の授業にて、せいぼはSDGsと関連させ、環境課題、教育、貧困の解決についての取り組みをお話しました。
その中では、大阪万博の中継を入れつつ、現地の人にも入って頂き、マラウイの挨拶や文化、マラウイの課題などにも触れて頂きました。
松山大学の皆さんからも多くの質問を頂き、とても有意義な時間となりました。
これからも、さらなる協働を期待しています!
松山大学の英語の授業にて、せいぼはSDGsと関連させ、環境課題、教育、貧困の解決についての取り組みをお話しました。
その中では、大阪万博の中継を入れつつ、現地の人にも入って頂き、マラウイの挨拶や文化、マラウイの課題などにも触れて頂きました。
松山大学の皆さんからも多くの質問を頂き、とても有意義な時間となりました。
これからも、さらなる協働を期待しています!