| 給食支援保育園の最新情報: | 
  | 
| 40ヶ所の保育園への給食支援活動 | 
以前、お伝えいたしました34保育園に加え、あらたに6ヶ所の保育園(308人)への給食支援活動を開始する事ができました。ついに40ヶ所の保育園への給食支援活動と拡大する事ができました。新しい保育園の詳細は、タウィナ保育園, カチメラ保育園,ミスク保育園, マカプワ保育園, アタマンディケ1 保育園、アタマンディケ2保育園です。 新しい保育園の詳細を、ホームページに掲載しておりますので、ぜひご覧になってくださいね。 
https://www.seibojapan.or.jp/news/ | 
| せいぼキッズ | 
| 現在までに、43人の子ども達がせいぼキッズとして、無料で保育園に通いはじめ給食を食べる事が出来ています。せいぼキッズに加わった子どもの多くは、孤児か特に体が弱っている子ども達です。ニューせいぼキッズとして、バチ保育園に加わったマヤミコちゃんです。スクスク成長する事を祈っています。 | 
| Name | 
Mayamiko Mwanyula | 
 
| Age  | 
4歳5ヶ月 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
| 測定日 | 
体重 | 
身長 | 
上腕 | 
 
| 29th July’16  | 
19kg | 
106.6cm | 
16.1cm | 
 
 
 | 
| 給食支援小学校の最新情報: | 
| カプタ地域の小学校 | 
小学校の2学期は、9月5日に始まります。 8月18日現在、4月から給食支援活動を行なっているカゾンバ小学校には、日本の米粉が約3,548㎏在庫として残っています。9月に給食支援をあらたに開始する小学校のために、調理釜、給食用カップ、パーラ、調理用混ぜ棒、手洗い用タンク等を、8月に用意する必要がありました。 
皆さまのお力が、この給食支援活動を可能としています。 
学校とコミュニティーでは、カブク小学校、マテウ小学校、チャングルベ小学校を含む小学校の給食支援活動開始に向けて、夏休み中に調理場を建設します。 | 
カブク小学校 
8月には、580 kg のパーラが届けられ、およそ360人の子どもの給食となりました。カブク小学校の調理場は、学校と学校の周りのコミュニティーの力によって建てられました。みなさんに最新情報をお届けできます事を楽しみにしております! 
  |