大阪国際中学高等学校では、文化祭前のプレイベントとして、50人を越えるプロジェクトチームがコーヒーの販売、その過程を通したリーダーシップについての学びをお話しされました。
販売数は短時間にも関わらず、ドリップパックが350個販売できました!
卒業生も駆けつけてくれ、継続的な活動となっている点も素晴らしいです!
せいぼでは、学生主体のFundraising Projectなどを、リーダーシップ、チームワーク、イベント企画力、デジタルマーケティング、営業などのスキルの向上の意味も含めて、個人から団体、学校法人まで多くの単位で受け付けています。
これからも、日本の未来を担う若い学生の皆様と、マラウイを通して世界を変えていくための活動で、ご一緒できれば幸いです!
こちらから、学生の個人の活動の様子をご覧ください!